ATRAER GATE はプロスペクト株式会社が運営しています。
詳しくはプロスペクト株式会社ウェブサイトをご覧ください。
タオルにリムーバーをしみこませ、ていねいに汚れを落とします。
汚れがたまるとしみや臭いにのもとにもなるのでしっかりと。
汚れを落としたら乾燥させます。
乾燥させると、革は水分を欲しがっている状態。
タオルにつけた保湿オイルをうすくしみこませて磨きます。
ただし、塗り過ぎは厳禁です。
ワックスはスペシャルケアとして手でなじませます。
ポイントはうすく塗ること。
こすれてしまった部分の補修に。
また全体に塗ってつやを出します。
汚れ落としは使用頻度にもよりますが使うたびにが望ましいです。
保湿オイルは週1~2回程度
ワックスは2週間~1か月に1回程度
※頻度はあくまでも目安です。
グラブの状態によって頻度も変わります。
ワックスで補修します。
革はうるおいがあればやぶれにくいので、
手にワックスを取り、キズを埋めていきます。
新しいグラブはまだうるおいがあるので保湿のしすぎ(ぬりすぎ)に注意してください。
グラブは乾燥するのも水分がありすぎるのもよくないので、グラブの状態をみてカサカサしている場合は頻繁に、部分的に傷んでいるところはていねいに、ケアして下さい。
こまめな手入れが一番です。
汗による塩分が革にはよくないので、
表と同じように裏側もしっかり汚れを落とし、ケアして下さい。
革の質には定評のあるIp Selectのグラブケア用品がリニューアルしました。
革は牛の皮膚。人間の皮膚と同じように身体に良い成分を使用しています。
またグラブが重くならないように、水分が残りにくいのが特徴です。
モイストリムーバー
(¥1,980税込)
~汚れ落とし~
水分を保ちながら毛穴の中の汚れまでしっかり落とします。
リアクティブリキッド
(¥1,980税込)
~保湿・保革用オイル~
革にうるおいを与えると同時に革がしまり、もちもちに。
スプレータイプなのでタオルに吹き付けて使えます。
レザーワックス
(¥2,200税込)
~保革・つや出し用~
革の修正、つや出しに
グラブ磨きムートン
(¥1,100税込)
~仕上げ磨き用~
リアクティブリキッド、ワックスを塗った後、ケアの最後にお使いください。
Ip Selectお手入れセット
(¥7,000税込)
リムーバー、リアクティブリキッド、ワックス、ムートンが、
グラブの余り革で作った特製ポーチに入ったお得なセットです。
Atraer Gate限定20個の販売です!
ヤマモトスポーツさん(豊橋)が
リアクティブリキッドをご紹介くださっています↓
グラブも人間の肌と同じで汚れをしっかり落とし、潤いを与えることが大事です。
ケア用品をよく化粧品に例えます。リムーバーは化粧落とし、オイルは化粧水、ワックスは化粧。いずれも使いすぎはよくありません。
今回リニューアルしたIp Selectのケア用品は、水分が残らないように作っているのでグラブが重くなりにくく、身体にも良い成分を使っています。
愛情を込めてこまめにケアすればいい状態になり、グラブは応えてくれます。
鈴木一平 (Suzuki Taira)
Ip Selectトータルプロデューサー
株式会社With Sie(ウィズシー)代表取締役
数多くのプロ野球選手のグラブメンテナンス、手入れも手がける「Ip Select」生みの親